年子兄妹記。-中学受験は考え中です-

2025年組・2026年組 年子兄妹のママによる記録。

兄妹で小2・小1でSAPIXに入塾し、兄は現在も在籍中。妹は個別へ転塾。

今のところ中学受験に向かっております。我が家の兄妹と母の記録。

Twitter:makomama2020

【SAPIX】テキスト データ管理方法(思案中)

SAPIXのテキストはb4サイズで、親が管理する事で有名な様ですよね。

b4も印刷出来て、スキャンできるブラザープリンターは三種の神器のような感じでネットを探せばレビューが沢山出てきます。

 

そんな例外にもれず、我が家もまだ低学年ではありますが主人が購入してくれました。

そのプリンターのレビューは順番が前後するのですが、またの機会にするとして…

 

今私が悩んでいるのはデータの管理方法(保管方法)です。

これもネットで調べてはみたのですが、「プリンター〇〇使ってます」というのは沢山あるけれど「データを何に保存しています 」は少なくて;

 

先にお話ししておくと、私のIT力は人並みもしくはそれより下です。

日常でiPhoneiPad使用してますが、完全にプライベートなので特別な事は何もしておらず。

iCloudで容量を食っているのはほぼ子供たちの写真です。

お仕事で日々使用されている方はOffice系を使いこなし〜という感じでしょうが、私は全くでOffice系の資格を取得したのも遠い昔。

 

考えられる手順はこんな感じです。

プリンタースキャン

 

名前をつけてPDF化

iCloud drive保存 or   USBメモリ保存

 

めんどくさいですが、

これをしないとペーパーレス化も出来ないし、後々この単元を戻って見たいと思った時に紙のテキストをひっくり返さないといけない事態が起こる気がしています。

データとして保存していれば文字検索でその様な事は多少避けれますね。

ちなみに今のところ、PCは挟まずiPadで完結させるつもりです。

 

※とは言っても、テキストをすぐ捨てるのではなく、その学年の分は紙でもとっておくつもりです。

(が、我が家は年子なので結局は2学年分のテキストを紙のままラックに保管します)

 

あと、私自体が子供たちが頑張ったテキストやプリントを使い終わったら捨てられるのか?という事です。

なんだかそれまで一緒に頑張った証の様なものを跡形もなく捨てるって私には…

(思い出に浸るタイプです。)

と思った時に、最初からデータ化してしまえばいいじゃないか。という事です。

 

んー、でもやっぱり他の端末からでも直ぐにみられるようにcloudにあげておいた方が良いのかなぁー。

一度決めてしまって、後で変更は確実にめんどくさい…

悩みつつ、ヨドバシでも見てみようかと思います。

 

 

 

 

 

読んでくださりどうもありがとうございます。

もしよろしければ応援ポチやフォローお願いします^^

同じ事に興味がある方、似たような体験中な方と繋がれればと思っています。

どうぞよろしくお願いします。

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

 

中学受験は考え中です。 - にほんブログ村

 

PVアクセスランキング にほんブログ村