算数「基礎力トレーニング」ですが、兄は毎朝の日課にして取り組んでいます。
直接書き込むのではなく、SAPIX受付で販売されている「基礎力トレニングノート」を購入してそれに記入させています。(1ヶ月でちょうど1冊)
何故「ノート」かというと、兄は計算するのに筆算書くのがめんどくさく、暗算でやっては間違え、解き直し大量生産。
何度言っても「書く場所ないし〜」などと言って書かなかったので、ノートにしました。
このノートは基礎トレ専用に作っているだけあって、とても使い易く、筆算を書く場所などは方眼になっています。
字が汚い兄の「書く」練習にもなっている気がします。(書くのは数字のみですが)
なんなら他の教材に対しても代用使用出来るノートだと思います。
(ちなみにこのノートにしてから筆算を書くようになりました)
そして先日妹のSAPIX入室手続きが終わり、算数の基礎トレだけはいただいているので毎日の課題に。
(とは言っても計算問題10題なので、実際はすぐ終わりますが)
もちろん兄の事もあったので、妹もノートで。
ここで問題が発覚。
式がめちゃくちゃなんですけど…!!
答えは合っているのに、式が間違えている!!
いやぁ、意味が分かりません。
むしろ今までなぜ正解しているの?;
1年生なので、問題自体は多くても2桁の足し算や引き算。
ですが、このようなのも出ます。
6+□=10
さすがにこのレベルだとちゃんと式もわかるのですが、(実際間違える時は2桁以上)
例で話すと
6−10=4
と書いたりしているのです。
ええー…なんで答え分かるの?;
本人に聞くと「わかるんだもん」と。
完全に感覚で解いてますね。根本を理解してないですよね。
思い返せば数年習っていた公文も、私がさせていた計算ドリルも「式」は書く必要無かった。
(ん?でも半年は個別通ってたよね?算数は何を習っていたのかなー?)
丸つけしても答えが合っているから私も今まで気が付かなかった!
いやいや、大問題ですよね。
(1桁だと分かるけれど、2桁になると式を間違えるという事はちゃんと理解できてないですからね…)
この事実があまりにも衝撃的で、
「算数は、なぜこの答えになるかの理由が必ず1つあるの!」
と小学1年生の娘に熱弁。
ですが今気が付けて良かったと思わなくてはいけませんね。
学年が上がってからではなくて本当に良かった;
この様に分からない事に気付かずどんどん先に進んでしまうのが1番恐ろしいです。
基礎をみっちり、みっちり、みっちりやろう。。。
読んでいただきどうもありがとうございます。
もしよろしければ応援ポチやフォローお願いします^^
同じ事に興味がある方や似たような体験中な方、
子どもと一緒に頑張っているパパママさんと繋がれればと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。