年子兄妹記。-中学受験は考え中です-

2025年組・2026年組 年子兄妹のママによる記録。

兄妹で小2・小1でSAPIXに入塾し、兄は現在も在籍中。妹は個別へ転塾。

今のところ中学受験に向かっております。我が家の兄妹と母の記録。

Twitter:makomama2020

【兄妹:小2・小1】新学年始まりました。

SAPIXでは今週兄妹2人とも新学年始まりました〜。

兄は遂に始まった4教科。

家庭学習のスケジュール考えるのに必死な週でした^^;

家庭学習スケジュール決め

今までは母が勝手に組んでいた家庭学習スケジュールで進んできていましたが、今回からは兄妹それぞれと面談し(?笑)話し合って予定組みました。

やはり母が勝手に組んだものだと「やらされている感」が強く、反発も大きいというのと、特に兄は4教科になり「母の感覚で」家庭学習を進めるべきではないと。

(というか、計画的にしなければちゃんと終わらないのでは?)

※「ちゃんと終わらない」というのは我が家は1回で覚えられるようなタイプではないので、2周目も含めて考えています

新学年どうなの?(小3・小2)

Twitterの方でよく「SAPIX3年生の家庭学習はまだ楽勝だ」というような内容を見るのですが、我が家は楽勝ではありません。笑

他にも習い事してるからかなー?

いやこのご時世、結構他の習い事してますよね?

ともかく、我が家の理解度が低いせいなのか、母の要領が悪いせいなのか楽勝ではないです^^;

ただ、やはり自分も含めて予定決めたのでやらなきゃ精神は前よりアップ↑↑

妹(新小2)編

最初の授業は国語だったのですが、授業前にやった表紙の「ピグマにちょうせん!!」がとても楽しかったようで、先生にオリジナル問題も追加で出してもらった様です^^

「1年生のより難しかった?」と聞くと「あんまり変わらない」との事。

確かに文章の量もまだ大して変わらないかなぁ〜。

ただ、問題の量は多少増えている気がする。(特に記述)

前回の復習テストで思いの外…だった妹は気持ちも低下してしまうのではと少々心配していましたが、先生が上手に上げてくれた様です。

良かった良かった^^;

兄(新小3)編

まだ国社しかやっていないですが、小2の時よりボリュームはもちろん増。

国語の長文は14Pで、それ以外に2週で覚える漢字も8文字→12文字に増えました。

社会は初ですが、今まで全く興味を示していなかった都道府県。

今回は「青森県」をやってきました。

帰宅後第一声が

「社会ってめんどくさいやつだったわ〜」

(えー…興味出なかったんかい…)

青函トンネルや津軽富士、ねぶた祭りetc…、

無知な兄には盛り沢山^^;

「青森県にあるトンネルってなんだっけ?」

という質問に

「海底トンネル」

と答えました。

(いやぁ、間違ってないけどさ…)

とりあえず1日にステップ1ずつ(1Pずつ)やってます。

3年生は導入でテストも無いと言われていますが、ある程度刷り込んでいかないとダメなパターンな気がする^^;

今日の学習

【兄:小2】

算数 基礎トレ

算数 パワーアップ1P

国語 デイリー1P

国語 デイリーチェック3P

社会 ソシオスコープ1P

10分読書

【妹:小1】

算数 基礎トレ

漢検 ステップ2P

10分読書

通塾

 

2人とも頑張りました💮

 

読んでいただきどうもありがとうございます。

もしよろしければ応援ポチやフォローお願いします^^

同じ事に興味がある方や似たような体験中な方、

子どもと一緒に頑張っているパパママさんと繋がれればと思っています。

どうぞよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ