SAPIXの先生からお電話頂きました。
Twitterでは呟いたんですが、先生の愛が溢れているお話でとてもありがたかったです。
息子の場合は図形のお教室の面談もしてきたので、その件も一緒にお話ししたいと思います。
※今回のSAPIX先生からの電話は私の方から「兄妹の日頃の授業の様子が知りたい」と連絡した事に対する折り返しです。
兄:図形教室にて面談
兄は小1の頃から図形(週1/80分)を習いに行っている塾があります。
(ちなみに使用しているテキストは玉井式の「図形の極」です)
そこの個人面談行ってきました。
3年間もお世話になっているので、息子の性格も深く理解していて、成長も見てくださっています。
先生から見た兄
(良い所)
⚫︎好きな部分や得意な部分、解こうと思った時はスイッチがガッと入って集中力はかなり高い
⚫︎小1・小2の頃より着実に落ち着きが出てきている。
(悪い所)
⚫︎苦手な部分や、自分では解けない・難しいと思った時に逃げ気味になる。
逃げるというのは後回しにしようとしたり、先生に答えを教えてもらおうとする時がある。
SAPIXからの電話
兄の算数担当先生と、妹の算数担当先生とお話しさせていただきました。
先ず転塾を決め、退塾届を提出した妹の方から。
先生から見た妹
今回個別への転塾を決め、SAPIXに退塾届を提出しました。
(その記事はコチラ↓)
ここでハッキリ言うのですが、私も娘もSAPIX嫌いになったとかじゃないんです!!
兄はまだまだこれから通塾しますし、なんなら最後までお願いしますと現時点では思ってます。笑
そして電話の内容は、先生はやはり辞める理由を勘違いされていて^^;
「授業について行けないや、SAPIXが嫌いで」と思っていた様なのですが、違うんです。
なのでちゃんと説明させていただきました。
⚫︎元々、兄が通塾したのを追いかけて入った
⚫︎最終的に目指す学校がSAPIXさんにお世話になるランクでは無く、応用よりむしろ基礎力重視になると思う
⚫︎性格的に集団より個別の方が良いと思った
⚫︎SAPIX嫌いじゃ無いんです!むしろ息子お願いします!!!!
とお伝えしました。
そうしたら先生もなるほどと納得なさったようで、その後娘の良い所を教えてくださいました。
(先生)
〇〇さんはマイペースなので直ぐにテストへの結果は出ませんが、間違えた時や分からなかった時に拗ねたり投げ出したりせずにいつも「もう1回やってみる」と頑張っています。教師側からするとそのガッツは必ずこの先武器になりますし、伸びることが出来る要素です。
いやぁ、この言葉ありがたかったですね。
ずっと下のクラスでしたが、ちゃんと見ていてくださったんだな〜と。
最後に「また〇〇ちゃんの事でご相談あったら、お兄ちゃんの通塾時に言っていただければお話しだけなら伺えますので」と仰っていただきました。
実はSAPIXってもっとドライな塾だと思っていたので、とても嬉しかったです^^
先生から見た兄
(良い所)
⚫︎好きな部分や得意な部分、解こうと思った時はスイッチがガッと入って集中力はかなり高い
⚫︎授業中お喋りしたりふざけたりする事はない
(悪い所)
⚫︎段階を踏んで考えなくてはいけない問題や難しいと思った問題になった時は、問題に集中出来ずボーッとしている
え?ちょっと待って…笑
図形の塾で言われた事とほぼ同じなんですけど^^;
全く関係ない2箇所で言われた事なので、本当にそうなんでしょうね。苦笑
ただ、先生がそういう時は毎回声がけして下さっていて最近は「段階を踏んで考えなくてはいけない」という事を実感しているそうです。
まぁ、しょうがないんでしょうね^^;
「実際小学3年生の男子ってこんなもんだよな〜」と思っている母です。笑
元々お調子者のところがあるので、周りに迷惑かけてなくて良かった^^;
ただ、逃げぐせは付かないで欲しいので一応本人とも話しました。
ともあれ、
下の方のクラスでもやはり先生はちゃんと見ていてくださっているのですね^^
ありがたいです。
妹はSAPIXから出ることになりましたが、この先兄の事どうぞよろしくお願いしますという思いでいっぱいです^^
読んでいただきどうもありがとうございます。
もしよろしければ応援ポチやフォローお願いします^^
同じ事に興味がある方や似たような体験中な方、
子どもと一緒に頑張っているパパママさんと繋がれればと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。