年子兄妹記。-中学受験は考え中です-

2025年組・2026年組 年子兄妹のママによる記録。

兄妹で小2・小1でSAPIXに入塾し、兄は現在も在籍中。妹は個別へ転塾。

今のところ中学受験に向かっております。我が家の兄妹と母の記録。

Twitter:makomama2020

【兄妹:小3/小2】女子美祭(女子美術大学附属中学校)

先日娘と女子美祭へ行ってきました。
(女子美=女子美術大学附属中学校・高校)

f:id:makomama2020:20211103210557j:plain

諦めていたけれど…

今回の女子美祭は予約制になっており、実は気がついた時には満席で泣く泣く諦めていました。
(↑これに関しては娘もかなり楽しみにしていたので、もっとアンテナ張ってないとダメだったなぁと反省;)

ですが、コロナ感染者数値が下がってきて緊急事態宣言が解除され

なんと追加募集が!!

定員50人だけですが追加募集される事になったので、もうその時刻にiPhoneを握りしめ「よーいドンっ!」で申し込み!

無事にゲットする事が出来ました。

当日:女子美祭前

我が家は午前の部(10:00〜13:00)が取れたので9:20位に学校の近くへ到着。
娘は先日一緒に学校説明会も参加していますので2回目の女子美ですが、前回は学校の周辺は見ていなかったので時間まで散策していました。
学校自体も大事ですが、駅から学校までの道のりや治安大事ですよね!
駅から少し歩きますが、環境としてはとても閑静な住宅街の中にある学校です。
(ただ駅から向かうとちょっとした坂の上にあるので、小2だからしょうがないのかもしれないのですが娘は少しブーブー言ってました^^;)
治安は十分良さそうです。
むしろ静か過ぎるのではと感じるくらいです。
(最近色々な事件があったりするので通学路等は心配になってしまいますよね…)
駅の近くには小川が流れており、長閑ですね〜。

当日:服装や持ち物は?

ちなみに当日の服装は多少気遣ったラフです。笑
私はパンツで娘はワンピースで行きましたが、本当に普段から着ているものです。
行って周りの方々もチラッと見てみましたが、カッチリ着込んでいる方は拝見しませんでした。
みなさんラフめです。
持ち物に関しては、必須なのはA4サイズが入る袋でしょうか。
靴は土足で入るので履き替えはありませんが、入り口や各教室でパンフレットを戴くのでそれを入れる袋が無いと回っている間手で持っていないといけないので。
他には特に特別なものは必要ありません。
(ちなみに我が家は参加しませんでしたが、学祭中にある学校説明会に参加される方はそちらで袋をいただけるので、袋すら必要ないと思います)

当日:女子美祭

10:00    女子美祭スタート
見に行っているのは親子連れがほとんどでしたが、中学生のお姉さんはお友達同士で参加している方もいらっしゃいました。
入り口で検温・消毒を済ませいざ校舎へ。
今回は残念ながら在校生は不在の状態で、対応するのは先生方とPTAの方々でした。
(ですが基本教室を見て回るのは自由に個人でですので、要所要所に先生が立ってらっしゃるという感じです)

校舎へ入る所でPTAの方が女子美ミラーを販売されていて、娘たっての希望で購入。笑

f:id:makomama2020:20211103210039j:plain

f:id:makomama2020:20211103210054j:plain

(ちなみに女子美祭中から帰りまで、ずっと握りしめていました^^)

残念ながら撮影は禁止だったので中の様子を画像でお伝えは出来ないのですが。
それぞれの教室にテーマ毎や部活ごとに沢山の絵がありました。
絵がないお教室は書道部さんの所くらいだった気がします。

特に圧巻だったのは高校3年生の描いた絵が所狭しと飾られている教室と、女子美祭用のポスターのある教室でした。
女子美祭のポスターは毎年学園内のコンペで選ばれたものに決定する様なのですが、それに出した作品が飾られていました。
それ以外にも娘が興味を示したのは立体ものです。
娘も普段お教室で立体の物を作る事もありますが、やはりまだ粘土+絵の具などが多いのです。
なので銀や錫を使用したものには驚いて興味津々でした。
(まだまだ知らない世界が沢山ありますよね!)
目を爛々にしている娘が可愛くてしょうがなかったです。笑

番外:我が家の楽しみ方

これは美術館に行った時も展示してる作品が多い時は娘とやる楽しみ方(遊び方)なのですが。
「どれが1番好きかゲーム」です^^
(単純ですが。笑)
今回の女子美祭では同じモチーフを描いているものが沢山あったので、この楽しみ方がドンピシャでした。
6枚〜9枚位を決めて、自分の気に入った絵をいっせいのせで指差すのです。
この時どこが決め手か一言ずつ言います。
女子美祭中に何十回としました。笑
親子で一斉に指差してたの見てたらそれは我が家です^^;
(美術館では目立って怒られてしまいますので静かにやりましょう。笑)

けれど、年齢が小さいほど飽きやすいのでとても良い遊びだと思います。
ついでに選んだ理由を聞く事によって、絵をちゃんと見てくれて観察力も…ついていってると信じたい!
という感じです^^

まとめ感想

所狭しと並ぶ作品に、普通では描かない大きい作品など、終始楽しめました!
さすが日本で唯一の美術大附属ですね。
描いたり作ったりが好きな子には心底楽しめるのではないかと思います。

ですが…やはり残念だったのは「生徒不在」だった事ですね。
出来れば在校生の皆さんの空気感・雰囲気を感じたかった!
この時期ですからしょうがないですね;
こう考えると、昨年・今年受験期真っ只中の学年の方々は本当に大変だと思います;
学校で実際に感じたいですものね。。。
来年は中学生・高校生のお姉さん方の居る状態を体験させれればと思います。
楽しませていただきました、ありがとうございました^^

今年4月に行った入試報告会の記事もご興味ありましたら。

 

読んでいただきどうもありがとうございます。

もしよろしければ応援ポチやフォローお願いします^^

同じ事に興味がある方や似たような体験中な方、

子どもと一緒に頑張っているパパママさんと繋がれればと思っています。

どうぞよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ