年子兄妹記。-中学受験は考え中です-

2025年組・2026年組 年子兄妹のママによる記録。

兄妹で小2・小1でSAPIXに入塾し、兄は現在も在籍中。妹は個別へ転塾。

今のところ中学受験に向かっております。我が家の兄妹と母の記録。

Twitter:makomama2020

【兄妹:小4/小3】学校説明会申し込みはタイピングの速さが大事!?(攻玉社)

こんにちは、お久しぶりです。
最近兄の反抗期と真っ向勝負でブログの余力がありませんでした^^;
4年生ともなると、言われた事に何故か反論したくなるものですよね。。。
自身の経験を数十年ぶりに思い出したりしています。苦笑

学校説明会


早い学校は本年も学校説明会が始まりましたね!
学校説明会にみなさん行っていますか?
昨年まではコロナの影響もあり、説明会がオンライン開催だったり、現地開催でも6年生限定だったりという学校様が多かったと思います。
なのでまだ高学年に達していなかった我が家は参加権すら無い事が多かったのですが、本年から徐々に間口が広がりつつ(戻りつつ?)あるのかな?という状況です。
SAPIXは主催の学校説明会が充実していると思いますが、出来れば1度は現地で先生方や生徒の雰囲気・校舎など体感したいですよね。

攻玉社:学校説明会申し込み


本日9:00から第1回学校説明会(5/22分)申し込みでした。

・全3回開催
・各回4年〜6年の親子200組(合計600組)
・申し込みは5/7 9:00からWEBにて先着順

もちろん8:55にはスタンバイ!
9:00になったと同時にページ更新し、自身の最短速度で項目入力。
「あ、生年月日入れ忘れた?」と思い1度確認したのに数秒。
申し込みボタンをポチッ!!としたのは9:02!!

「満席になった回があります」

!?
なんと申し込みできませんでした。
2分で600席が満席...っ!!

ええー;2分でもダメだったかぁー;

イケた!と思ったのですが、甘かったようです。
これはもはやどれだけタイピング早く出来るかのスピードゲームなのか^^;


申し込み敗戦:振り返り


んー、もうこれは名前や住所などショートカットキー設定したりするべき?と思ってしまいました。苦笑
実際のところ、我が家は4年生なのでまだそんな事言ってられますが、5・6年生の保護者の方は心境的にも大変だろうなと。
(昨年はコロナの影響で現地での学校説明会に参加できている方は少ないでしょうしね;)
学校によっては先着順ではなく抽選式にする学校もあるようですが、5・6年の方の事を考えるとどっちが良いのか分かりませんね;

攻玉社は我が家としては1度は見ておきたい学校なので、年内説明会のどこかで参加権を獲得出来る様に頑張りたいです。涙




読んでいただきどうもありがとうございます。
もしよろしければ応援ポチやフォローお願いします^^
同じ事に興味がある方や似たような体験中な方、 子どもと一緒に頑張っているパパママさんと繋がれればと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。

中学受験は考え中です。 - にほんブログ村