年子兄妹記。-中学受験は考え中です-

2025年組・2026年組 年子兄妹のママによる記録。

兄妹で小2・小1でSAPIXに入塾し、兄は現在も在籍中。妹は個別へ転塾。

今のところ中学受験に向かっております。我が家の兄妹と母の記録。

Twitter:makomama2020

【兄妹:小3/小2】個別塾へ相談がてら面談に行ってきました。

先日、娘(小2)の件で相談がてら個別塾に面談へ行ってきました。
その時のお話をしたいと思います。

どんな個別塾?

固有名称は控えようと思うのですが。
妹は今年の夏期講習はSAPIXと別に個別にお世話になっていました。
今回、相談で面談に行った塾もそちらになります。

形式:1対2/80分授業

その時の授業はこんな感じです↓

算数8回:苦手単元強化
国語1回:苦手見極め

どちらも現在どの程度のレベルなのかを見極めてくださいとお願いしました。
そしてそれをふまえて今回の面談。

面談内容

夏期講習:塾側の感想

⚫︎夏休みは毎授業80%以上出来ていた
⚫︎80分授業で大丈夫だし集中している
⚫︎国語も算数も学校2年生レベルは問題無し

上記を踏まえた上での塾側意見

⚫︎SAPIXは基礎は最初から「終わってる前提で進む」ので大変
⚫︎理科社会は5年からでも大丈夫なので、先ずは算数国語の基礎固めを4年までには終わらせたい
⚫︎国語は受験直前には最難関校用のテキストまで入りたい

(※もちろん個別さんも営業もしなくてはいけないので^^;
お話を伺ってマルっとYESマンでは無いです。
「それはそうだろうな」と思ったものだけ記載しました↑)

今までの経緯と現状

先ずお話ししておかなくてはいけない事は、娘の事なのですが。
⚫︎SAPIXはA〜Cを行ったり来たり。
⚫︎学校のテストや成績は問題なし
⚫︎中学受験するとしても最難関・難関校を狙うつもりは全く無い
(これに関してはまた別で書こうと思います)
⚫︎元々4年生に進級時には個別に転塾する考えだった

という事です。
SAPIXの入塾テストを受けて入ったものの、親的には向いてないと思っていたのですが…
兄が入ったから本人が「お兄ちゃんと一緒のところ行きたい!」という不純な動機で入塾。
(ちなみに学年が違うので結局一緒に通う事は無し。苦笑)
主人はSAPIXの入塾テストを受ける前から、性格的にも勉強への姿勢をみても集団より個別向きだと言っていたのです。
が、本人が行きたいならと私がSAPIXを押してしまいました^^;
(娘にも主人にも申し訳ない、、、反省、、、)

いや、まだこの時点で気が付けた事が良かったのだろうか。

そして、やはりSAPIXはレベル高いですよね〜。笑
妹も学校(公立)だと決して下の方では無く、テストはクラスで言うとむしろ上位に入ると思います。
が、学校でやる基礎問題ではなく、応用や思考力が必要になる問題はてんでダメ;
勉強で言うと「現状は基礎固めも応用も中途半端になってしまっている」と、とても感じています。

そして2年生だからか本人は当たり前でしょうが、全く危機感が無く、日にちが過ぎていってしまっています^^;
そして上記の事やSAPIXでのクラスが上がらない事もあり、本人も勉強への苦手意識が発生気味。
もちろん娘の勉強不足はもちろんあるのですが、完全に悪循環ですよね。

どちらにしても4年生に上がるタイミングでは個別に移らなくてはと思っていた訳ですが。
ただ、SAPIXの3年での社会・理科の導入が良いと思っていました。
が!そんな事言って1年間を現状維持はリスクが高すぎると思い始めています。

明日は。。。

今回の確認テストの結果と個別塾での面談など諸々踏まえて主人と会議予定です^^;
小学2年生ではあるけれど、娘本人ともちゃんと話さないとな〜。

通塾やらなんやら、何が正解なのかなんて分からないですが、受験すれば合否は必ず出る訳で。
まだ子供が選べないと親や先生が導かなくてはいけない訳で。
なんだかグルグルと考えてしまいますね。
とりあえず明日、主人と一緒に考えようと思います!


読んでいただきどうもありがとうございます。

もしよろしければ応援ポチやフォローお願いします^^

同じ事に興味がある方や似たような体験中な方、

子どもと一緒に頑張っているパパママさんと繋がれればと思っています。

どうぞよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ